令和4年12月5日(月)18時30分から広島国際ホテル「東風」において2年ぶりに懇親忘年会が開催されました。(参加者 G17〜G30 11名)
山下支部長のご挨拶・乾杯ご発声で開宴。恒例になった「今年を振り返ってのスピーチ全員一言!」で近況を語り合い交流を深めあいました。
残念ながら会場の制約があり、締めの学歌斉唱は行えませんでした。
支部長 山下昭(G17) 幹事 上杉浩之(G30) 事務局記
2022年12月06日
広島支部忘年会が開催されました
posted by 淡水会 at 15:40| 支部
神戸新聞(12月5日)に政策科学研究所長 草薙真一教授が、掲載されました
〜合成メタン、化石燃料代替に〜
脱炭素社会の実現に向け、化石燃料の代替となるエネルギー源の開発が進められている。水素の研究などに取り組む兵庫県立大は今春、政策科学研究所を拠点に、具体的な政策提言をしていく体制を整えた。その取り組みや燃料の脱炭素化について、同研究所所長の草薙真一教授(56)=エネルギー法=に聞いた。(聞き手・石沢菜々子、撮影・長嶺麻子)
神戸新聞 ←CLICK
脱炭素社会の実現に向け、化石燃料の代替となるエネルギー源の開発が進められている。水素の研究などに取り組む兵庫県立大は今春、政策科学研究所を拠点に、具体的な政策提言をしていく体制を整えた。その取り組みや燃料の脱炭素化について、同研究所所長の草薙真一教授(56)=エネルギー法=に聞いた。(聞き手・石沢菜々子、撮影・長嶺麻子)
神戸新聞 ←CLICK
posted by 淡水会 at 14:22| 事務局からのお知らせ
2022年12月05日
淡水会京都支部「新年会」のお知らせが届きました
posted by 淡水会 at 15:30| 事務局からのお知らせ