2023年05月26日

第246回淡水ゴルフ会が開催されました

令和5年5月23日(火)淡水ゴルフ会が小野グランドカントリークラブにおいて
開催されました。
優勝 学部48回 佐藤克徳  (参加者4組16名 )
IMG_2093.jpg
賞品は黒田庄和牛をはじめ豪華なもので、次回は、来年5月を予定しています。
多数のご参加をお待ちしています。
世話人  佐藤克徳(学部48回)
posted by 淡水会 at 11:32| 事務局からのお知らせ

2023年05月24日

令和5年度兵庫県立大学生涯学習講座等のご案内

兵庫県立大学の特色は、県下全域に様々な個性を持ったキャンパスが広がっていることです。東は自然・環境科学研究所のある三田市から、西は西はりま天文台がある佐用町まで、北は地域資源マネジメント研究科のある豊岡市から、南は緑環境景観マネジメント研究科がある淡路市まで、教育研究施設が所在しています。
公開講座パンフレット.jpg

兵庫県立大学では、これらの多彩な教育・研究資源を生かし、魅力ある公開講座を開講していますので、是非ご参加ください。なお、新型コロナウイルスの感染拡大等の影響により、中止・延期・オンライン化の可能性があります。お申し込みの際は、各講座の問い合わせ先へご確認ください。
生涯学習講座等 大学HP ← CLICK
公開講座パンフレット ← CLICK
posted by 淡水会 at 14:37| 事務局からのお知らせ

2023年05月23日

政策科学研究所シンポジウム「メタネーションがある未来」のお知らせ

兵庫県立大学政策科学研究所シンポジウム「メタネーションがある未来」(会場・オンライン同時配信)のお知らせ
脱炭素社会に向けた公開シンポジウムを開催します。
タイトルは「メタネーションがある未来」です。脱炭素社会構築の柱となりうる合成メタンについて、専門家と実務家が一般の方々に向けて解説してくださります。メタンの人工的合成技術が「脱炭素社会の柱」に成長する未来へ、ご関心をお持ちいただけましたなら、ふるってご参加ください。
パネリストに兵庫県立大学政策科学研究所 中村稔 特任教授 
司会に 兵庫県立大学 草薙真一 副学長
    シンポジウム詳細
日時:2023年6月16日(金) 18:00-20:10(午後17時30分開場)
場所:兵庫県民会館 3階 303室:神戸市営地下鉄「県庁前」徒歩2分
定員:会場90名(ご希望の県民の方は入室可能)、
オンライン(500名:一般向けオンライン配信・参加無料)
申込みはいずれも先着順とし、定員になり次第締め切ります。
参加費:無料
兵庫県立大学政策科学研究所 HP ← CLICK
政策科学研究所シンポジウム「メタネーションがある未来」詳細 ← CLICK
posted by 淡水会 at 10:59| 事務局からのお知らせ

2023年05月22日

令和5年度京都淡水会総会のお知らせが届きました

 令和5年度京都淡水会総会のお知らせ
   
  日時 2023年6月17日(土) 
     午後5時受付
     午後5時30分 総会、講演、集合写真
     午後6時30分 懇親会
  場所 からすま京都ホテル 3階 「山水の間」
会費 10,000円
 
            京都淡水会会長 高野佳良
   京都支部総会のお知らせ ← CLICK


posted by 淡水会 at 11:15| 事務局からのお知らせ

2023年05月19日

令和5年度常任理事会が開催されました

5月18日(木)18:00から淡水サロンにおいて18名の出席を得て開催され、会員総会に付議する議案の審議が行われました。
なお、本理事会は4月8日の監事決算監査に続く4月25日の会長・副会長会議の審議を経て執り行われました。
審議議案は、次の通りです。
1.令和5年度会員総会・会員懇親会の開催について
2.会員総会付議事項について
   第1号議案 令和4年度事業・決算・監査報告
   第2号議案 役員人事
   第3号議案 令和5年度事業計画・予算
岡村議長のもとで議事進行し、議案は報告事項・審議事項とも承認・可決されました。
常任理事会2.jpg
posted by 淡水会 at 14:44| 事務局からのお知らせ