学友会の岡村会長のご挨拶で開会され、学生は中級と上級の2つのカテゴリーで競技しました。学生たちは、非常に準備が行き届いており素晴らしいスピーチコンテストとなりました。審査員は神戸女学院大学のスーザン・E・ジョーンズ先生と大阪大学のアンドリュー・村上=スミス先生、そして兵庫県立大学からは田中キャサリン先生が加わりました。どのスピーチも素晴らしかったため、得点が非常に僅差で判定が非常に難しかったですが、最終的に以下のような結果となりました。
中級カテゴリー:第1位:Ahmad Izzat Hamizan Bin Abu Talib (工学部)
第2位:Nana Nakabo (工学部)
第3位:Taiga Kusumoto (工学部)
審査員特別賞:Miyume Yasuda(環境人間学部)
学友会特別賞:Matsumoto Ryota (社会情報学部)
上級カテゴリー:第1位:Keane Edbert Walerian (国際商経学部)
第2位:Celia Dam Thi Tu Chau(国際商経学部)
第3位:Keito Tamura (工学部)
審査員特別賞:Tariq bin Roslan(工学部)
学友会特別賞:Muchammas Firliandi (国際商経学部)