就職セミナー@淡水サロン
OBOG・内定者との語り合い
日 時 2024年6月29日(土)
【午前10:00〜午後15:00】
場 所 淡水サロン(オンライン参加 OK)
神戸市中央区八幡通4丁目2-12フラワーロード第3ビル6階
相談員 福田よしみ(キャリアコンサルタント)
加納 叔子(キャリアコンサルタント)
主催/後援 兵庫県立大学キャリアセンター / 淡水会・学友会
就職セミナー@淡水サロン 詳細 ← CLICK
2024年06月14日
「就職セミナー@淡水サロン」のお知らせが届きました
posted by 淡水会 at 11:42| 事務局からのお知らせ
2024年06月13日
第72回東播・姫路支部・合同ゴルフコンペが開催されました
6月11日(火)城山ゴルフ倶楽部にて「淡水会姫路支部・東播支部合同ゴルフコンペ」を 開催しました。晴天にも恵まれ、楽しい時を過ごし、親睦を深めました。(参加者13名)
優勝 永恵 義晴(G30)
次回は、10月22日(火)です。ご参加宜しくお願いします。
優勝 永恵 義晴(G30)
次回は、10月22日(火)です。ご参加宜しくお願いします。
幹事 田中 耕三郎(G31)
posted by 淡水会 at 10:03| 事務局からのお知らせ
2024年06月06日
広島支部総会が開催されました
6月4日(火)ANAクラウンプラザホテル広島「ジャスミンの間」において令和6年度支部総会が開催されました。(G17〜G41参加者13名)
山下支部長の開会挨拶に続き、上杉幹事・進行役から令和5年度の行事報告並びに収支が報告され、今年度の行事予定が連絡されました。本部事務局から大学や同窓会の概況を報告し、西原幸二副支部長G21の乾杯発声で懇親会となりました。久しぶりに会うメンバーのひとことスピーチで花が咲き、当地ご出身の元神戸商科大学
有馬教授の参加もあり、楽しい会合となりました。最後に、ゴルフ会監事の酒井文一氏(G30)から今年度は11月開催で準備したいとの
報告がありました。
広島支部支部長 山下 昭(G17) 幹事 上杉浩之(G30)
山下支部長の開会挨拶に続き、上杉幹事・進行役から令和5年度の行事報告並びに収支が報告され、今年度の行事予定が連絡されました。本部事務局から大学や同窓会の概況を報告し、西原幸二副支部長G21の乾杯発声で懇親会となりました。久しぶりに会うメンバーのひとことスピーチで花が咲き、当地ご出身の元神戸商科大学
有馬教授の参加もあり、楽しい会合となりました。最後に、ゴルフ会監事の酒井文一氏(G30)から今年度は11月開催で準備したいとの
報告がありました。
広島支部支部長 山下 昭(G17) 幹事 上杉浩之(G30)
posted by 淡水会 at 11:18| 事務局からのお知らせ
淡水会奈良支部の総会・懇親会開催のご案内が届きました
淡水会奈良支部の総会・懇親会を下記要領で行います。
日時:令和6年9月14日(土) 12時30分〜15時
場所:ホテル日航奈良
会費:8,000 円
令和6年度奈良支部総会案内←CLICK
淡水会奈良支部長 児玉
posted by 淡水会 at 10:45| 事務局からのお知らせ
2024年06月03日
徳島支部総会・懇親会が開催されました
6月1日(土)17:00からザ・グランドパレス徳島で令和6年度総会・懇親会が開催されました。(参加者12名)
総会は、支部長根来弘明氏(G26)の開会挨拶、本部事務局からの大学・同窓会の近況報告、西本高松支部長の挨拶、令和5年度会計報告が承認され終了しました。続いて、最年長の糟谷三郎氏(G4)の挨拶・乾杯ご発声で懇親会となりました。初参加の北山勝彦氏(G30)、佐俣利雄氏(G32)の自己紹介や根来支部長(徳島の小椋佳といわれている?)のギター演奏、参加者近況報告などで盛り上がりました。なお、佐俣氏(ご子息も県大卒)は、かつて勤務先が徳島でしたが、現在は居住地愛媛新居浜からのご参加です。(愛媛にも支部があれば・・・)
応援団出身の北山氏先導で恒例の商大学歌斉唱、エール、石川正博氏(G19)の締めの挨拶で閉会となりました。
2次会は、有志で93歳になられた糟谷顧問のお元気な歌声を拝聴!とカラオケに行きました。
ゴルフ会は10月8日JクラシックGCで開催予定です。
支部長 根来弘明(G26) 副支部長 内田善久(G30) 事務局 桑島繁(G29)
総会は、支部長根来弘明氏(G26)の開会挨拶、本部事務局からの大学・同窓会の近況報告、西本高松支部長の挨拶、令和5年度会計報告が承認され終了しました。続いて、最年長の糟谷三郎氏(G4)の挨拶・乾杯ご発声で懇親会となりました。初参加の北山勝彦氏(G30)、佐俣利雄氏(G32)の自己紹介や根来支部長(徳島の小椋佳といわれている?)のギター演奏、参加者近況報告などで盛り上がりました。なお、佐俣氏(ご子息も県大卒)は、かつて勤務先が徳島でしたが、現在は居住地愛媛新居浜からのご参加です。(愛媛にも支部があれば・・・)
応援団出身の北山氏先導で恒例の商大学歌斉唱、エール、石川正博氏(G19)の締めの挨拶で閉会となりました。
2次会は、有志で93歳になられた糟谷顧問のお元気な歌声を拝聴!とカラオケに行きました。
ゴルフ会は10月8日JクラシックGCで開催予定です。
支部長 根来弘明(G26) 副支部長 内田善久(G30) 事務局 桑島繁(G29)
posted by 淡水会 at 12:08| 事務局からのお知らせ