平成30年6月20日に淡水サロンにて第80回淡水俳句会が開催されました。
明易の径火の山を超えてあり 隆世(主宰)
六月の特選 浪速津の八百八橋梅雨に入る 良一
原句は「大阪の」であるが「大阪」の古名の「ないはづ」にした方が味わい
深いのではないかと思い直してみた。「浪速津(難波津というのもある)」と
漢字にするのがいいのか思案しましたが、水都大阪の八百八橋がすでに梅雨に
入るという情景に躍動感があり、古名を用いることで橋の歴史も想像されて
いいと思う。それにしても良一さん、3カ月連続特選、おめでとうございます。
(主宰選評)
毎月第3木曜日 淡水サロン にて句会を開催しております。
是非俳句に興味のあるかたお越し下さい。お待ちしています。
お問い合わせ:淡水事務局(078‐795−1020) 西村迄
学部28回 高嶋 鵆
2018年06月25日
第80回淡水俳句会が開催されました
posted by 淡水会 at 15:30| 事務局からのお知らせ