2024年10月28日

令和6年度東京支部懇話会・株式会社神戸製鋼所勝川社長就任祝賀会が開催されました

10月26日(土)12時から東京会館運営「如水会館」において、東京支部秋季懇話会が開催されました。
IMG_1717.JPG
淡水会副会長兼東京支部長永井豊氏の開会の辞で先ず、本年4月に株式会社神戸製鋼所の代表取締役社長に就任された勝川四志彦氏(G35)への祝意を述べ、本日講演頂くことへの謝意を述べられました。
永井支部長.JPG
続いて来賓を代表して兵庫県立大学学長坂誠氏から祝辞とともに現在の大学の様々な取組を分かりやすくお話いただきました。
学長.JPG
講演会では、勝川社長から、まず、ご出身が大学近くの明石であり神戸商大での勉学・クラブ活動など学生生活をお話いただき、続いて入社の経緯、会社での経歴等について紹介いただき、本題のKOBELCOグループの事業内容について分かり易く部門ごとにお話しいただきました。また、新入社員には”常に自然体であること、何事も本質を追求すること、コミュニケーションをよくすること”の3つお願いしていることを語っていただきました。
社長2.JPG
祝宴は、淡水会会長岡村武和氏(G27)の乾杯ご発声で開宴し、参加者全員が各々祝意を述べ名刺交換や歓談が弾み、県大生や最年長者の挨拶もあり会場は大いに盛り上がりました。
IMG_1700.JPG
終盤、神戸商科大学学歌を斉唱し応援団OBのエールで締まり、あっという間に閉会となりました。(参加者:G13〜G49 県大2013・2023まで45名)
IMG_1708.JPG
支部長 永井豊(G18) 副支部長 服部憲和(G20) 司会進行 事務局 三宅和宏(G33)
posted by 淡水会 at 14:11| 事務局からのお知らせ