2025年06月20日

淡水会大阪支部総会・懇親会が開催されました

6月11日(水)、大阪倶楽部にて18:15から支部総会・懇親会が開催されました。
参加者は合計54名で、大阪支部会員をはじめ、遠方の支部からも多数参加があり盛会となりました。
20250611_205205.jpg

総会に先立ち、株式会社阪急阪神百貨店代表取締役社長の山口俊比古氏(G36)による「コロナが変えた顧客基点の働き方とビジネスモデルの転換」のテーマでご講演をいただきました。 参加者は、市場環境の変化に伴って大胆に変換を進めていく企業の戦略と具体的な実践活動、そして部下への教育指導に関して熱く語る山口社長の講話を、熱心に聴いていらっしゃいました。
1750379200561-山口社長.jpg
轄繼}阪神百貨店代表取締役社長山口俊比古氏(G36)
総会は、ご来賓の兵庫県立大学加納郁也副学長(博H16)のご挨拶、岡村武和淡水会会長のご挨拶と続き、事務局からの学校・同窓会の活動状況報告がありました。続いて、木村幸二大阪支部長(G38)のご挨拶、阪水会(昼食会)およびゴルフ会担当からの活動報告がなされ、会計・監査報告が承認され総会は閉会しました。
 
加納先生.jpg
加納郁也副学長(博H16)
森田前支部長(G25)の乾杯のご発声で、懇親会が開催されました。軽音楽部OBを主体としたジャズバンド演奏(ベース;千田修一郎氏G20、サックス:亀村哲郎氏G22、ピアノ:吉田隆亘氏G28、クラリネット: 古山順子氏 G50)が流れる華やかな雰囲気の中、会食となりました。多くの参加者が各テーブルを回り、昔の思い出話や近況などを語り合い会場は盛り上がりました。
小野博幸応援団OB会長G36のエールのもと商大学歌を斉唱し、鈴木和己氏G25の挨拶で閉会となりました。 (参加者54名 G8〜県大2019)
posted by 淡水会 at 13:44| 支部