2022年10月17日

「軟式庭球部 創部80周年記念会」が開催されました

我が軟式庭球部は令和3年度に創部80周年を迎えており,令和4年10月8日(土)に創部80周年記念会を開催致しました。新型コロナ感染の影響で令和3年から1年延期しての開催です。当日午前には大学のテニスコートで現役部員との交歓試合などで汗を流しました。
6.大学での集合写真1.jpg
午後には神戸三宮にある第一楼で祝いの記念式典を開きました。総勢101人(現役部員23人を含む)が集いました。
1.住野会長 挨拶12.jpg

4.第一楼での集合写真1.jpg

             (淡水軟式庭球クラブ事務局長 学部31回 安井 真一)

posted by 淡水会 at 10:46| クラブ・団体関係OB会

2022年08月22日

淡水卓球会OB会(卓球大会及び懇親会)からのご連絡

    淡水卓球会OB会(卓球大会及び懇親会)の開催について
3年ぶりで下記のとおり開催いたしますので、ご案内申し上げます。
ご多用中とは存じますが、ご出席いただきますようお願いいたします。
1 卓球大会 2022年10月15日(土)13時30分〜16時30分
     兵庫県立大学体育館 神戸市西区学園西町8丁目2-1
2  懇親会  2022年10月15日(土)18時30分〜
      「がんこ 三宮寿司店」 神戸市中央区北長狭通2丁目5-1
       会費 10,000円
連絡先 淡水卓球会 事務局
              黒田 哲郎   電話 090-5979-4173
             メールアドレス tetsurou0211@gmail.com
posted by 淡水会 at 16:15| クラブ・団体関係OB会

2022年07月22日

稜線山岳会より「総会並びにアニュアルキャンプ」の中止の連絡がありました

稜線山岳会の活動にご協力とご理解を賜り感謝申し上 げ ます 。
新型コロナウイルス感染症が再度悪化状態により、本年度の総会並びにアニュアルキャンプは中止とさせて頂きます 。
中本山小屋理事が4月と8月にヒュッテの現地メンテを実施して頂いております。
以上、宜しくお願い致します。
稜線山岳会 詳細 ←CLICK
稜線山岳会 会長 田中 成和 記
posted by 淡水会 at 10:31| クラブ・団体関係OB会

2022年05月09日

5月3日 淡水ラグビー 総会・OB戦が開催されました

5月3日 淡水ラグビーOB戦をおこないました。当日は好天に恵まれ若手OBが多数参加してくれました。
ラグビー部写真.jpeg

OB戦のあと、総会は場所を神戸市産業振興センター10階に移し、リアルとリモートとのハイブリッド形式で行いました。機材のトラブルでリモート参加の面々にはご迷惑をおかけしましたが、今後もリモートとリアルの両方でコミュニケーションを深めていきたいと考えております。
淡水ラグビー会長・学部38回 伊東 信行 記

posted by 淡水会 at 12:25| クラブ・団体関係OB会

2021年05月24日

永原恵三氏(G29)がお茶の水女子大学から名誉教授の称号を授与されました

 コール淡水・東京(CTT)は、永原恵三氏(G29)に1998年4月の設立時から四半世紀にわたって、発声法の指導から定期演奏会の指揮までとCTTの音楽指導者として大変お世話になってきました。
 永原恵三氏は、1991年4月、お茶の水女子大学文教育学部専任講師として着任されて以来、同大学助教授を経て、同大学教授を2021年3月の定年による退官まで務められました。
 お茶の水女子大学において30年、音楽学研究者として、また、指導教官として顕著な業績を残されたと聞いております。
 この度のお茶の水女子大学からの名誉教授の称号授与は、同窓生が多く在籍しているCTTにとりましてもまことに喜ばしい慶事であります。
 ここに淡水会の皆さまにもお知らせ申し上げます次第です。
 尚、永原氏は、音楽学者としてますます精進しエネルギッシュに前進していくとのことで、以下の通りにホームページも新たに開設しています。あわせてお知らせいたします。
 永原恵三公式サイト。音楽から人/ひとについて考えることをライフワークとしています。← CLICK
 また、引き続き放送大学客員教授として、東京文京学習センター・東京足立学習センターにおいて、教育、指導にあたっておられます。
                コール淡水・東京(CTT) 代表 堀井精一(G21) 記


posted by 淡水会 at 14:24| クラブ・団体関係OB会