2022年08月05日

オープンキャンパス2022 開催のお知らせ

兵庫県立大学神戸商科キャンパスでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めつつ、2022年度オープンキャンパスを来場型で8月10日(水)に実施します。
 学部紹介・ミニ講義(事前予約制)では、各学部の特色やカリキュラムおよび入試情報について聞くことができ、ミニ講義では大学の実際の講義を体験できます。
兵庫県立大学オープンキャンパス2022 詳細 ← CLICK
国際商経学部オープンキャンパス特設ページ 詳細 ← CLICK
社会情報科学部オープンキャンパス特設ページ 詳細 ← CLICK
posted by 淡水会 at 14:37| 「大学の今・・・」

2022年06月28日

6月25日に神戸商科C 三木記念講堂で落語とその解説・研究講演が行われました

令和4年6月25日(土)に兵庫県立大学神戸商科キャンパス・三木記念講堂で13時〜15時の間落語とその解説・研究講演を行いました。プログラムは次のようになりました。
13:00〜Center for Global Research Initiativesのタマシによる挨拶・講演者の紹介
13:05〜13:35 立川志の春〜「落語の入門」
13:35〜13:45 タマシ カルメン “Rakugo. The Way of the Storytelling”(落語入門)
13:45〜14:00 Alice Gordenker “Rakugo and the Oyama Pilgrimage” (特別講演)
14:00〜14:05 休憩
14:05〜15:00 「大山詣り」落語〜世界初の英語講演
IMG_3076.jpeg

聴講者は日本人学生31人、留学生42人、岡山大学の准教授1人、大阪大学の特任教員1人、大阪天満宮・天神祭に担当者1人、またオンラインで協定を結んでいるルーマニアの三つの大学(ルーマニアアメリカ大学、「ディミトリエ・カンテミル」キリスト教大学、経済研究大学)の日本語学科の担当教員が参加されました。
IMG_3089.jpeg

                     国際商経学部 准教授 タマシ カルメン 記
Carmen Tamas, Ph.D
Associate Professor
posted by 淡水会 at 15:20| 「大学の今・・・」

2022年04月07日

令和4年度 兵庫県立大学入学宣誓式が挙行されました

令和4年4月5日(火)神戸国際会館こくさいホールにて入学宣誓式が行われました。
R4年入学.jpg

コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、式典には出席学生のみ入場可能とし、式典の様子はLIVE配信されました。神戸商科キャンパスは、淡水会会長 岡村武和氏が参列されました。
本年度の入学生は全学1,782名です。そのうち、神戸商科キャンパス学部・大学院生は509名です。(国際商経学部325、社会情報科学部101、社会科学研究科81)
R4年入学記念式.jpg
大学ホームページ ←CLICK
posted by 淡水会 at 15:37| 「大学の今・・・」

2021年11月08日

商大祭2021 C-NAS祭 「PARALLEL」が開催されました

1.jpg
11月5日〜7日  神戸商科キャンパス内 (オンライン併用)で商大祭が開催されました。
今年のテーマ「PARALLEL」は、日常から離れたパラレルワールドへお連れしたいという思いが込められています。
IMG_1404.jpg

新型コロナウイルス感染対策を十分に講じたうえで、課外活動団体等による展示会や三木記念講堂をメインステージとした学生参加型のイベント企画が実施されました。
ジャズ.jpg

IMG_1413.jpg

国際交流センターでは、Indian Culture Days「インド文化に触れましょう!」という企画が実施されました。
IMG_1395-1.jpg
posted by 淡水会 at 15:42| 「大学の今・・・」

2021年04月16日

令和3年度 兵庫県立大学入学宣誓式が挙行されました   

令和3年4月6日(火)神戸国際会館こくさいホールにて入学宣誓式が行われました。   
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、午前と午後の2部制で開催し、保護者等の入場をお断りして、式典の模様をLIVE配信しました。
神戸商科キャンパスは、淡水会副会長 尾光俊氏、学友会会長 池野忠司氏が、参列し午前の部にてとりおこなわれました。
 本年度の入学生は全学1,734名です。そのうち、神戸商科キャンパス学部・大学院生は511名です。(国際商経学部330、社会情報科学部101、社会科学研究科80)

IMG_0659 (3).JPG
posted by 淡水会 at 15:08| 「大学の今・・・」