2022年01月26日

森本信夫氏(高商20回)が、『能』スケッチ帖ー二十五話 という本を出版されました

森本信夫氏(高商20回)が、『能』スケッチ帖ー二十五話 を令和4年1月吉日に交友プランニングセンター・友月書房より出版されました。
「能」スケッチ帖 森本信夫20035.JPG
posted by 淡水会 at 11:48| 会員著書紹介

2021年10月28日

高野圭介氏(G4)が「チョイスAI定石300」,「花びら」を出版されました

AI先端の技術を習得実践し、AI囲碁の解明に当たりAIの進歩と未来について、また高野虚石(俳号)の俳句を掲載した「チョイスAI定石300」と、メッセージ集の「花びら」を出版されました。
img-211028090455-0001.jpg
高野氏.jpg

posted by 淡水会 at 09:27| 会員著書紹介

2021年08月23日

原田剛氏(G26)が、「この走りを見よ!」という本を出版されました

G26 原田剛氏が「この走りを見よ! 熟年鈍足ランナーの47都道府県マラソン大会参戦記」を 2021年8月23日に出版されました。
苦しくて何度も歩いた。
でも諦めなかったからゴールできた。
歩いても、止まらなければけっこう進むのだ。

この走りを見よ.jpg
posted by 淡水会 at 14:26| 会員著書紹介

2021年03月03日

竹内裕氏(G13)が、「経営コンサルティング 仕事のプロが育つプロセスと勘どころ」という本を出版されました

竹内裕氏(G13)が、「経営コンサルティング 仕事のプロが育つプロセスと勘どころ」という本を20201年2月10日に同友館より出版されました。
ベテランだから伝えられる「経営コンサルティング」とは何か。経営コンサルティング歴50年の著者が自身の体験をもとに、経営コンサルティングの魅力や仕事の中身、業務遂行に必要な素養・心構えを解説する。

経営コンサルティング 竹内裕氏.JPG

posted by 淡水会 at 14:08| 会員著書紹介

2021年02月16日

田守育啓名誉教授が「Fateful Encounters with People and Events」を出版されました

兵庫県立大学 田守育啓名誉教授が「Fateful Encounters with People and Events」をパブフルから出版されました。
この本は、田守名誉教授の著書「はじまりはオルソバ号から」をもとにした英語版です。
筆者のドラマチックな半生とアメリカンドリームを描いた本書が、若い人たちに夢と希望を与え、彼らの生き方に役立ち、参考になれば幸いです。是非ご覧ください。
Fateful Encounters 田守名誉教授の本.jpg
posted by 淡水会 at 15:17| 会員著書紹介