
経済学部 三俣 学教授と新澤 秀則教授により
晃洋書房から出版されました。
刊行 2017年3月
価格 4,104円(税込)
概要:六甲山系の現場に即して森林生態とそれが生み出す価値や文化、都市住民による利用・管理・保全の実態を浮きぼりに、未来に向けた都市近郊林を活かし守るための財政、法制、政策について試論する。
経済学部 三俣 学教授と新澤 秀則教授により
晃洋書房から出版されました。
刊行 2017年3月
価格 4,104円(税込)
中村 敏明 著(学部11回)
『紐育雑学控』―常識は非常識―
出版社:三帆舎出版
定価:1,404円
10人の共著にて 8月30日
日本監査研究学会リサーチ・シリーズ]W
「監査役監査と公認会計士監査との連携のあり方」を
発刊しました。
編著者:秋坂朝則
(明治大学専門職大学院会計専門職研究科 教授)
出版社:同文舘出版
定 価:3400円+消費税
三村邦久氏より挨拶文 ← CLICK
「豊かな働き方」と「いい人生」はつながっている。
発行所: フーガブックス